2泊3日 車中泊の旅

今週の月曜から水曜にかけて、2泊3日で長野県を旅行してきた。我が家のエアコンの故郷でもある霧ヶ峰を中心に美ヶ原、白樺湖、蓼科湖のあたりを車中泊で。あらかじめ宿を予約する必要のない車中泊の利点は、天気予報とニラメッコしながらギリギリまで出発日を検討できるところ。せっかくの高原旅行が雨や曇りで台無しになることは避けたいからね。

とりあえずこの3日間の行程を備忘録として記載しておく。

7 / 28(月)

07:50 出発 ※32℃

08:50 恵那峡 SA 〜 10:20 小黒川 PA 〜 10:50 諏訪湖 SA

11:50 〜 12:30 道の駅ビーナスライン蓼科湖(ソフトクリーム) ※23℃

12:30 給油(ENEOS 蓼科) 13.44L 2,379円(@177円)

13:00 〜 14:00 白樺湖(コンビニ/湖1周)

15:00 〜 15:50 霧ヶ峰ビーナスライン駐車場(五平餅、じゃがバター、焼きトウモロコシ)

16:10 〜 17:10 蓼科温泉 音無の湯(入浴 800円)

18:20 道の駅 美ヶ原高原(夕食はコンビニで買ったパン)

20:00 就寝(車中泊)


7 / 29(火)

04:00 起床 〜 05:20 夜明け・雲海撮影 ※17℃

06:10 〜 06:30 美ヶ原高原白樺平

07:10 〜 09:10 三峰茶屋 ※20℃
(08:00 三峰山 登頂)

09:30 八島湿原駐車場(八島ビジターセンターあざみ館見学)

09:50 〜 11:50 八島ヶ原湿原 散策
(10:20 ヒュッテ御射山にてトマトカレーとアイスコーヒー)

12:30 霧ヶ峰ビーナスライン駐車場

12:30 〜 15:00 霧ヶ峰散策(ラジコン・グライダー、霧鐘塔)

16:10 〜 16:40 和田宿温泉 ふれあいの湯(入浴 600円)

17:10 和田宿 ふれあい食堂(カツ丼)

18:40 八島湿原駐車場

20:00 就寝(車中泊)


7 / 30(水)

02:30 起床

02:50 〜 05:50 霧ヶ峰ビーナスライン駐車場
(03:30 〜 05:40 夜明け・富士山撮影)

06:00 〜 07:30 車山肩駐車場
(06:10 〜 06:50 ビーナスの丘散策)

07:30 〜 08:00 車山高原駐車場

08:30 〜 09:30 道の駅ビーナスライン蓼科湖 ※24℃
(09:00 蓼科湖でカレーパンとアイスコーヒー)

09:40 給油(ENEOS 蓼科) 14.61L 2,586円(@177円)
★ 初日給油からの走行距離 212.3km/燃費 14.53km

10:10 〜 10:40 諏訪湖 SA(みやげ購入)

11:40 座光寺 PA

12:30 〜 13:10 恵那峡 SA(ラーメン・炒飯セット) ※36℃

14:30 帰宅 ※39℃

★ 3日間の総走行距離 622.1km

コメント