ひさしぶりにブックオフで古着を買ってきたので早速洗濯。Tシャツ2枚と、ポロシャツと長袖シャツを1着ずつ。Tシャツは各510円、ポロは310円、長袖シャツが510円だったので合計1840円のお買い物です。
コントラバスがデザインされたブルーグレイのTシャツには「EL PASO」と書いてあります。エル・パソといえば西部劇によく登場する地名ですが、エル・パソとコントラバスにどんな繋がりがあるのかは不明。
茶色いTシャツには「Etiopian Jazz」と書いてあります。へぇ〜「エチオピアのジャズ」か‥‥どんなジャズだろう? と思い調べてみたら、エチオピアの伝統音楽にジャズやラテンの要素をミックスした「エチオ・ジャズ」という音楽ジャンルがあるようなんですが、エチオピアのスペルは「Ethiopia」で「エチオ・ジャズ」は「Ethio-Jazz」という綴りが正しいようで、そうなるとこの「h」の抜けた「Etiopian」という単語がどうも謎です。意図して変えたのか単なるスペルミスなのか‥‥。
それにしても、けっこうヨレヨレ感があるとはいえポロシャツの310円はお買い得でした。ブックオフでの古着探しはリーズナブルな宝探しみたいで楽しいです。スペルが間違っててもヨレヨレでもこの価格なら許せてしまいます。
コメント
コメントを投稿