外出のついでに神社に寄って写真を撮ることがたまにあるんですが、あっちの神社でもこっちの神社でも、参拝に訪れる人と結構たくさん出会います。平日だからと言ってお爺ちゃんお婆ちゃんとは限らず、作業服姿のオジサンだったり、30〜40代の奥さまだったり、スポーツウェアのお兄さんだったりと、ヴァラエティーに富んでいます。
カメラ片手にただ境内をブラブラしている僕と違って、皆さんちゃんとお参りをなさってすぐにお帰りになります。もしかしたら参拝という行為が生活の一部になっているのかも知れませんが、それぞれの人がそれぞれに「切実な何か」を抱えていらっしゃるんだろうな‥‥などと勝手に想像して「みんなの願いが叶いますように」と念じながら、写真だけ撮って帰ってくる不信心な僕でした。
コメント
コメントを投稿