(1)(2)と続いたこのシリーズですが、今回で(完)です。毎週日曜よる10時から Mixlr で生配信している「ナマひげ90分!」(略して「ナマヒゲ」)ですが、今までは配信アーカイヴを Mixlr と Mixcloud で聴いていただいていました。ただ、どちらもストリーミングでしか再生できず、正直 Wi-Fi の使えない場所で長尺の番組を聴くのはちょっとツライので、いっそポッドキャスト配信してしまえ! ってワケで、Whooshkaa というサーヴィスのアカウントをとる事に‥‥というのが、前回までのお話。
その後、無事アカウントを取得。iTunes Store のポッドキャスト・カタログへの登録も完了し、本日めでたく正式オープンの運びとなりました。
Whooshkaa がオーストラリアのサーヴィスという事もあり、海外リスナーをちょっと意識して「Fredio from Japan」などという変な名前にしちゃいましたが、中身は「ナマヒゲ」のアーカイヴ置き場です。今のところは4つの音声しか上がっていませんが、随時追加して行く予定です。ポッドキャストに対応しているので、iTunes や他の対応アプリを使ってポッドキャスト登録していただく事もできますし、「Fredio from Japan」のページから直にファイルをダウンロードしていただく事もできます。
「ナマヒゲ」は生番組なので、できる限りナマで聴いていただきたい所ですが、どうしてもナマで聴けない‥‥という場合はこちらでお楽しみいただければ‥‥と思います。実は音声冒頭の「ただいま準備中です」という部分がカットしてあったり、全体的に音圧が上げてあったりと、正直 Mixlr や MixCloud より聴きやすくなっているので、ストリーミングで聴く場合も Whooshkaa がオススメだったりします。
その後、無事アカウントを取得。iTunes Store のポッドキャスト・カタログへの登録も完了し、本日めでたく正式オープンの運びとなりました。
Whooshkaa がオーストラリアのサーヴィスという事もあり、海外リスナーをちょっと意識して「Fredio from Japan」などという変な名前にしちゃいましたが、中身は「ナマヒゲ」のアーカイヴ置き場です。今のところは4つの音声しか上がっていませんが、随時追加して行く予定です。ポッドキャストに対応しているので、iTunes や他の対応アプリを使ってポッドキャスト登録していただく事もできますし、「Fredio from Japan」のページから直にファイルをダウンロードしていただく事もできます。
「ナマヒゲ」は生番組なので、できる限りナマで聴いていただきたい所ですが、どうしてもナマで聴けない‥‥という場合はこちらでお楽しみいただければ‥‥と思います。実は音声冒頭の「ただいま準備中です」という部分がカットしてあったり、全体的に音圧が上げてあったりと、正直 Mixlr や MixCloud より聴きやすくなっているので、ストリーミングで聴く場合も Whooshkaa がオススメだったりします。
コメント
コメントを投稿