kobouzuさんこと中川学氏がイラストをお描きになった「絵本 化鳥
そしてもう1つ 優作(青木香氏)が作った幻の化鳥アニメーションが観られる貴重な機会が来月やってきます。場所はお馴染み 大阪・九条のカフェhamesh(5月7日〜18日)。アニメーション上映のほか11日(土)と18日(土)には 絵本とアニメの制作に携わったクリエイターたちのトーク&ライヴが開催されます。2週連続で行なわれるこのイヴェントは予約制となっているので「行ってみたい」とお思いの方はなるべく早めに申し込んだ方がいいと思いますよ。詳しくはhameshのサイトでご確認を。
【追記】
「質感のある」という表現は無いかもしれませんが、そんな感じのするサイトですね。
返信削除サイトの醸し出す雰囲気がこころ落ち着きます。
素材(という言い方も失礼だとは承知の上で)がいいからでしょうね。
作品を手に取って見たくなると思わせてくれるので、ウェブページとはこういうものであるべきだと、あらためて思ってみたり。
【thin-pさんへ】
返信削除今回Webデザインを担当した優作が泣いて喜びそうなコメントをありがとうございます(笑)
そうなんですよね 何かものを作る時って 元となる素材の質の高さと それに対する無条件のリスペクトがとても大切で そういう意味ではこの素材は文句の付けようがないんですが その事がモチベーションの源にもなればプレッシャーにもなるんですよね。極上のネタを台無しにするような下手な調理をするワケには行かないぞ と。優作はいい仕事をしたと僕も思います。
あああああああああああああああああーーーー
返信削除うううううぅうううぅ嬉しい(号泣)コメントありがとうございます。
めちゃくちゃうれしいです。
この絵本に関わっている多くの方々の想いを壊さない様に、
極々シンプルにつくりました。
【優作へ】
返信削除kobouzuさんが今度hameshで1杯おごってくれるって言ってたから
優作もついでに1杯おごってね(笑)
ひげさん、広報までしていただいて、感謝感激雨あられでございます(^^) お会いするのを楽しみにしておりますよ~。
返信削除【kobouzuさんへ】
返信削除いえいえ 僕にできる事と言ったらせいぜいこれぐらなので(苦笑)
いよいよ明日ですね。僕もお会いできるのを楽しみにしてます♪