Movable TypeでおなじみのSix Apartが提供するブログサービス「VOX」が今月いっぱいで終了するそうだ。僕も一応そこで「ひげVOX(仮)」というブログをやっているので「あ〜 終わっちゃうのかぁ」とは思ったが それ以上の感情は湧かなかった。もう1年近くホッタラカシだし なんたってブログタイトルすらいまだに(仮)のままで(笑)

しかし VOXを精力的に活用してきた人のショックは大きいのではなかろうか。ブログを中心に置きながら 同好会活動をしたり 友達や家族間の連絡網に使ったり メンバー同士がさまざまな交流を図ったり触発し合ったり とまぁ ブッチャケこれと言って斬新ではないが意外と有りそで無さそなラインを突いたサービスだったからね。
決して多くはないが 僕もあそこで知り合った人がいる。中には既にVOXを退会した人や 活動の軸足をVOXの外に移した人もいるが VOXが唯一の安否確認の場 という人もいて そういう人達は残された20数日の間に別の場所に引っ越すなり しばらくブログから足を洗うなりするんだろうけど「きっとこれを機に接点を失ってしまう人達がアチコチに生まれるんだろうな」などと思うと 少し寂しいような気もするし「ま そんなもんさ」って気もしてみたり。
しかし VOXを精力的に活用してきた人のショックは大きいのではなかろうか。ブログを中心に置きながら 同好会活動をしたり 友達や家族間の連絡網に使ったり メンバー同士がさまざまな交流を図ったり触発し合ったり とまぁ ブッチャケこれと言って斬新ではないが意外と有りそで無さそなラインを突いたサービスだったからね。
決して多くはないが 僕もあそこで知り合った人がいる。中には既にVOXを退会した人や 活動の軸足をVOXの外に移した人もいるが VOXが唯一の安否確認の場 という人もいて そういう人達は残された20数日の間に別の場所に引っ越すなり しばらくブログから足を洗うなりするんだろうけど「きっとこれを機に接点を失ってしまう人達がアチコチに生まれるんだろうな」などと思うと 少し寂しいような気もするし「ま そんなもんさ」って気もしてみたり。
暑中お見舞いも残暑お見舞いもせず、いきなりコメント入れるのですが、お久しぶりです。
返信削除チョコチョコ拝読していたのですが、何週間か空けて(すみません)拝読したら、懐かしのVOX終了する記事にビックリ。
あそこでフレディーさんと衝撃(?)の出会いがあったのに。
うーむ、儚いですね。諸行無常です…なんのこっちゃ。
【esther0414さんへ】
返信削除どうもご無沙汰してます。何週間でも何ヶ月でも何年空いてもオッケーですよ。覚えててくださって 或いは思い出してくださって 再びここを覗きに来てくださるだけで万々歳です(笑)
そうですね。esさんともあそこで知り合いましたもんね。ところで 衝撃的な出会いでしたっけ?(笑)
VOXみたいな場所って 今どきどこにでもありそうで 実はないんですよね。実は僕 あそこでは交流を持つ事のできた方々より 片想い的にリスペクトしていた方々の方が多かったので その人達がこの先どこに活動の場を移すのかがちょっと気になっています。何しろ急な話でしたし 特に海外の人なんかだと情報がうまく拾いきれずに追跡の糸がプツリと切れちゃう可能性が高いんですよね。
こんばんは。ぼくは主戦場をVoxにしていたので今回の終了にはとてもショックを覚えています。
返信削除ひげさんを始め、ご近所さん登録してた方はみんな素敵な方ばかりで、同窓会名簿(移行先一覧)を作ったりして今後どうなるか気にしてるところです。かく言う自分はまだ移行先を絞れていないところですが...。
【くまきちさんへ】
返信削除今回の終了騒ぎはあまりに急でしたもんね。
せめてもの救いは さすがシックスアパートだけあって ブログ記事のエクスポートがしっかりサポートされてる点ですね。エクスポートできなかったり させたがらないブログサービスって まだまだ結構ありますから(苦笑)
あの騒動の直後 くまきちさんがお作りになった「転居先告知ページ」を拝見して ちょっと心が熱くなりましたよ。絆の糸を切ってなるものか という気持ちがビンビン伝わって来ました。