また2冊追加。本読むの苦手なヒゲに突如訪れた「読書の秋」。アドビに慣れきった頭脳をマクロメディア流の考え方にスイッチする事がこれほど大変だとは思わなんだ。いや、実を言うと既に数年前に1度挫折してるんじゃがな‥‥。

しかし、どうやらCSSが問題ではないらしい事はわかってきた。アプリケーションのU.I.(ユーザー・インターフェイス)の問題かもしれない。ツールバーに並ぶアイコンを見た時、それが何をするためのボタンなのかが直感的に把握できない。アイコンにするまでもない機能がアイコンになっていて、アイコンになってて欲しい機能がアイコンになっていない。そして、どーしてアレとコレがソコとココにあるのか? 頻繁に使う機能がなんでこんな場所にヒッソリ佇んでおるのか? 違和感の嵐である。本当の意味での「アドビ版Dreamweaver」の登場を切に望む。できれば来週にでも出していただきたい。
今の僕に最もピッタリだったのが↓の本だった。いや‥‥だと思う。実はまだ付録のDVDしか観てないんだけど(笑)とりあえずそれを観た印象では結構シックリきたぞ。参考書選びって難しいな。ある程度の運と投資が必要なんだな。と実感した。とにかく「自分が何を知りたがっているのか」を特定しないと話にならないんだな。
しかし、どうやらCSSが問題ではないらしい事はわかってきた。アプリケーションのU.I.(ユーザー・インターフェイス)の問題かもしれない。ツールバーに並ぶアイコンを見た時、それが何をするためのボタンなのかが直感的に把握できない。アイコンにするまでもない機能がアイコンになっていて、アイコンになってて欲しい機能がアイコンになっていない。そして、どーしてアレとコレがソコとココにあるのか? 頻繁に使う機能がなんでこんな場所にヒッソリ佇んでおるのか? 違和感の嵐である。本当の意味での「アドビ版Dreamweaver」の登場を切に望む。できれば来週にでも出していただきたい。
今の僕に最もピッタリだったのが↓の本だった。いや‥‥だと思う。実はまだ付録のDVDしか観てないんだけど(笑)とりあえずそれを観た印象では結構シックリきたぞ。参考書選びって難しいな。ある程度の運と投資が必要なんだな。と実感した。とにかく「自分が何を知りたがっているのか」を特定しないと話にならないんだな。
しかし、いつもながらデスク上がキレイに片付いていることよ…。
返信削除シゴトもきっちりかっちりしてるんだろうなあー。。。
そうそう、本当に奇麗な部屋ですよね。
返信削除��ディスク周り)
ここ見ると次の日に一生懸命秘密基地を片付けている自分を発見します(笑)
参考書選び難しいですよね。
私は良く疑問を3つ持って行き
簡単にその解を見いだせるかどうかで
参考書を選んでいました。
投資もあまり出来ませんからね。
【ギトさんへ】
返信削除片付いてる場所と片付いてない場所の落差が激しいです。そして一見片付いてるように見える場所にも、実はうっすらホコリが積もってたりします(笑)
仕事もどちらかというとキッチリしてますが、やや面白みに欠ける傾向もあり‥‥あ、ものすごく面白みに欠けるレスを書いてる私(笑)
【鶴丸さんへ】
とりあえずこの半径1メートルの空間は僕の聖域なので、散らからないよう死守しております(笑)
しかし「知りたい事」や「疑問」が具体的になるまでに、ちょっと行ったり来たりしなきゃならないんですよねぇ‥‥