最近テレビをほとんど観なくなったので、ゴシップ系の情報に疎い。もともと芸能界やら政界やらのスキャンダルに興味は無いのだが、喫茶店に入るとナゼか自然にゴシップ系写真週刊誌に手が伸びてしまう。

で「モデルのA子さんとお笑い芸人B男さんが深夜デート!」なんて記事を読んでも、僕には彼らが誰なのかがわからない。なのについ読んでしまう。
ところで鼠社長‥‥ん? あ、鼠先輩か‥‥あの人っていったい何屋さん? そんな僕の隣りのテーブルでは、オバチャン3人がコレステロールの話で盛り上がっている。
で「モデルのA子さんとお笑い芸人B男さんが深夜デート!」なんて記事を読んでも、僕には彼らが誰なのかがわからない。なのについ読んでしまう。
ところで鼠社長‥‥ん? あ、鼠先輩か‥‥あの人っていったい何屋さん? そんな僕の隣りのテーブルでは、オバチャン3人がコレステロールの話で盛り上がっている。
社外の窓、っていう言い回し自体が懐かしい~。
返信削除あいてますよ~(笑)
ネット生活はじめてから、ほんとにテレビ見なくなりました。
ワタシもゴシップ疎いです。
【ちるにーさんへ】
返信削除でしょ? 懐かしいけど、ちょっと新鮮な感じもしませんか? 誰が命名したか知りませんが、相当ナイスなネーミング・センスだと思います。
あっ、ちるにーさん!「社会の窓」が「社外の窓」になってるっ! なんとなく青森弁っぽい響きです(笑)
(恥)
返信削除気付いたときには、削除も訂正もできなくて…シンツレイしました(笑)←加トちゃん風
【ちるにーさんへ】
返信削除いやぁ~ ドンマイちるにーさん(笑)
あ、でも加トちゃんのマネは僕の方がうまいかも‥‥
どーもスンヅレイすますた