介護カレンダー

昨年6月から今年5月までのカレンダー。このオレンジ色はすべて親の介護に関連する項目だ。昨年8月に母が「要介護2」と認定され、在宅での入浴サーヴィスが始まった。その頃はまだ父が健在だったので辛うじて老々介護が成立しており、僕の出番は母の通院介助だけだったが、今年の2月に入って突然父の手が不自由になり、日常生活に支障が出るようになった。首のヘルニアが原因ではないかとの事で手術という選択肢も検討されたが、高齢でもありリスクが高く、手術しても改善が見込めそうにないとの事で4月に1週間のリハビリ入院。また、手と同時に脚もフラフラ状態になっており、歩行もままならず転倒も増えていた。

先日ようやく父も「要介護2」と認定され、両親揃って要介護となったのだが、母は母で認知機能や運動能力の低下が進んでおり、ついに自力でポータブルトイレに移動する事も困難な状態になったため、介護度の見直しを申請する事になった。ケアマネージャーさんとも相談しながらヘルパーさんを増員したり、ショートステイやデイサービスなども活用してはいるが、正直毎日が綱渡りだ。本人たちの強い希望もあるし、できるだけ自宅で過ごさせてあげたいとも思うが正直ギリギリだ。かと言って特別養護老人ホームや老健、有料老人ホームなどに入ろうにも、条件を満たしていなかったり順番待ちだったりと一筋縄では行かない。

というわけで、ここ2ヶ月ほどはやれ病院だ、役所だ、申請だ、契約だ、介助だと平日に出動する機会が激増。クルマで駆け付けられる暇な自営業者だから辛うじてこなせているが、もし僕が遠方に住んでいたり普通のサラリーマンだったら到底こんなスケジュールでは動けない。そんな皆さんは一体どうしてるんだろう?

コメント