60歳以上は十把一絡げ‥‥でいいのか?



「ナマヒゲ」を Spotify で聴いてくれた人の年齢と性別のグラフを見ていていつも思う。「年齢の区切り方、なんでこーなの?」たとえば10歳ごとに区切ってあれば何となく把握もしやすいんだけど、均等じゃないのよね。

0〜17歳(17年)
18〜22歳(4年)
23〜27歳(4年)
28〜34歳(6年)
35〜44歳(9年)
45〜59歳(14年)
60〜150歳(90年)

45歳と59歳の人が同じグループって、いくらなんでもちょっと無理がある。たぶん何らかの理由があって、敢えてこんな区切り方をしてるんだろうけど、それがどんな理由なのかがわからない。でもって、もう1つ。この高齢化社会にあって「60〜150歳」という、あまりにザックリでバッサリな括り方って如何なものだろう? 少なくとも僕は60代と80代ではリスナーとしての属性がまったく違うはず‥‥と思っているので、そこを十把一絡げにされちゃうと「あ〜、わかってないな」と感じてしまう。
 

コメント