忍者武芸帳(1967年/日本)

 白土三平の忍者モノを大島渚が映画化。あれ? 大島渚ってアニメの監督もやってたの?‥‥ いや この映画は我々がよく知るアニメのようには動かず 静止画だけを使った言わば紙芝居のような作りなのだが それにしても声優陣のまぁ豪華な事よ。この作品に使われている白土の絵には 鉛筆の下書きがそのまま残っていたり 修正液の跡すら見てとれる。ATG らしく実験的かつ低予算な作品ではあるが ナゼに白土を大島が?

nbc.jpg

 この作品で大島は 誰に向けて何を言わんとしたのだろうか? そして 当時この作品を観た人たちは いったいどんな気分で映画館を出て行ったのだろう? もしかしたらその頃盛んだった学生運動などの影響もあるのだろうか? この映画が発しているメッセージをちゃんと理解するには 公開当時の時代背景と重ね合わせてみる必要があるのかも知れない。

コメント