きっと「finetune以上にハマる物はもう出てこないだろう」と思ってたら、こんなの発見! その名は「jango」。これは久々のヒットです。最近ズポっとハマってます。
この手の「音楽聴き放題&聴かせまくり」のサービスとしては、PandoraやLast.fm、そして僕が愛用しているfinetuneなど、群雄割拠の様相を呈している昨今ですが、無料で楽しめて、しかも日本からのアクセスもオッケーとなると、やや寂しい状況だったので、jango登場のインパクトは大きいです。
下に参考サイトを挙げておくので、jangoの概要についてはそちらを見ていただくとして、どこが魅力かを僕なりに書いてみます。えーっと「簡単・楽しい・友達できそう」はい終わり。ん? 簡単過ぎる? でも本気で書くと長文になりますよ。いいんですか? え? いいの? いや、でも書くの面倒だなぁ(笑)
じゃあ書くけど、例えばfinetuneは「選曲する楽しさ」で、jangoは「選曲させる楽しさ」って感じかな? 1曲1曲を丹念に選んで行ってプレイリストを作るfinetuneに対し、好きなミュージシャンを選ぶだけで後は自動で選曲してくれるjango。どうですか? これはかなりの違いでしょ?
でもね、実はfinetuneにもjangoと同じ機能があるんです。じゃあjangoのアドヴァンテイジはどこにあるの? って話になりますよね。当然ね。うんうん。えー、ちょっと待ってね。疲れてきた(笑)ゴクゴクゴク(コーヒー飲んでます)‥‥要するに‥‥「遊び」として楽しいのはどっちか? って問題なんです。どちらかというとfinetuneは「ややストイック」な所があって、jangoは「ゲーム感覚」に近い気がするんです。ま、これは実際に試していただかないとわからないです(あ、サジ投げた)(笑)
あっ、あとこれだけは言っておかなきゃ。jangoはSNS的です。他のユーザーの気配を感じる事ができるようにデザインされています。ログイン中のユーザーや、音楽の趣味が自分と似てるユーザーが表示されるし、もちろんメッセージを送り合ったりもできますし、僕はこれ以上ブログを増やすつもりはないので試していませんが、jango内でブログを書く事までできちゃうようです。
まっ、とりあえずこの手のサービスをお探しの方にはお薦めしときます。ただ、英語版なので多少マゴつく事があるかも知れませんが、それも含めて楽しめる人なら試してみる価値はあると思いますよ。あ、そうそう。jangoは「招待制」で、基本的には誰かに招待を受けないと入れないようですが「TechCrunch」のこのページの本文最後にある「お申し込みはここで。」からアクセスすれば、招待なしでもサインインできるはずです。
最後に、jangoが提供している「Jukeboxウィジェット」を貼り付けておきます(↓)ここには僕が選んだミュージシャン達が表示されてます。動いてる画像にマウスを持って行くと再生ボタンが現れ、クリックすると音楽を聴く事ができます。
ジュークボックス下部に表示されている2つの四角いボタン、左の「Get Your Own!」をクリックすると、自分用のウィジェットを作る事ができます(jangoのアカウントが必要)。右の「Popout Jukebox」をクリックすると、ジュークボックスが別ウインドウで開きます。
この手の「音楽聴き放題&聴かせまくり」のサービスとしては、PandoraやLast.fm、そして僕が愛用しているfinetuneなど、群雄割拠の様相を呈している昨今ですが、無料で楽しめて、しかも日本からのアクセスもオッケーとなると、やや寂しい状況だったので、jango登場のインパクトは大きいです。
下に参考サイトを挙げておくので、jangoの概要についてはそちらを見ていただくとして、どこが魅力かを僕なりに書いてみます。えーっと「簡単・楽しい・友達できそう」はい終わり。ん? 簡単過ぎる? でも本気で書くと長文になりますよ。いいんですか? え? いいの? いや、でも書くの面倒だなぁ(笑)
じゃあ書くけど、例えばfinetuneは「選曲する楽しさ」で、jangoは「選曲させる楽しさ」って感じかな? 1曲1曲を丹念に選んで行ってプレイリストを作るfinetuneに対し、好きなミュージシャンを選ぶだけで後は自動で選曲してくれるjango。どうですか? これはかなりの違いでしょ?
でもね、実はfinetuneにもjangoと同じ機能があるんです。じゃあjangoのアドヴァンテイジはどこにあるの? って話になりますよね。当然ね。うんうん。えー、ちょっと待ってね。疲れてきた(笑)ゴクゴクゴク(コーヒー飲んでます)‥‥要するに‥‥「遊び」として楽しいのはどっちか? って問題なんです。どちらかというとfinetuneは「ややストイック」な所があって、jangoは「ゲーム感覚」に近い気がするんです。ま、これは実際に試していただかないとわからないです(あ、サジ投げた)(笑)
あっ、あとこれだけは言っておかなきゃ。jangoはSNS的です。他のユーザーの気配を感じる事ができるようにデザインされています。ログイン中のユーザーや、音楽の趣味が自分と似てるユーザーが表示されるし、もちろんメッセージを送り合ったりもできますし、僕はこれ以上ブログを増やすつもりはないので試していませんが、jango内でブログを書く事までできちゃうようです。
まっ、とりあえずこの手のサービスをお探しの方にはお薦めしときます。ただ、英語版なので多少マゴつく事があるかも知れませんが、それも含めて楽しめる人なら試してみる価値はあると思いますよ。あ、そうそう。jangoは「招待制」で、基本的には誰かに招待を受けないと入れないようですが「TechCrunch」のこのページの本文最後にある「お申し込みはここで。」からアクセスすれば、招待なしでもサインインできるはずです。
参考サイト
■自分好みの手軽なラジオ局+SNS=『Jango』
■ソーシャルミュージックサイト、Jangoのベータにご招待
■歌手の写真がワラワラ流れクリックすると曲が流れるJango Jukebox登場
■ソーシャルインターネットラジオ Jango (Beta)
最後に、jangoが提供している「Jukeboxウィジェット」を貼り付けておきます(↓)ここには僕が選んだミュージシャン達が表示されてます。動いてる画像にマウスを持って行くと再生ボタンが現れ、クリックすると音楽を聴く事ができます。
ジュークボックス下部に表示されている2つの四角いボタン、左の「Get Your Own!」をクリックすると、自分用のウィジェットを作る事ができます(jangoのアカウントが必要)。右の「Popout Jukebox」をクリックすると、ジュークボックスが別ウインドウで開きます。
今日、ちょうど、podsafeSHUFFLE!を聞いていた僕にとっては、ひげさんの選曲を聞けるのは、非常に嬉しいです!
返信削除【くまさんへ】
返信削除いつもお聴きくださりありがとうございますっ!!!!! finetuneは選曲に関してはヒゲの責任編集ですが、jangoに関しては自動選曲だけあって時々「ん?」「おや?」という曲が流れたりします(笑)ゆる~く楽しんでいただけると嬉しいです♪
やっぱり今のところ、曲順と曲間まで完全にコントロールできる「podsafe SHUFFLE!」だけが、自信を持って「僕の選曲集です」と言える作品ですかね。「そろそろ次の“podsafe SHUFFLE!”の選曲作業に入ろかな」と思ってますので、しばらくお待ちくださいまし♪
なーるほど、これは面白そう。
返信削除ちょっとやってみようかな~・・・mixiも手抜き始めよう(爆)
【へるまんさんへ】
返信削除jangoをお始めになったら教えてくださいね。へるまんさんがどんなプレイリストをお作りになるのか興味津々です。
ところが、今、jangoの調子がおかしいんです!!!
僕がブログで紹介した直後から、エラーが続出中です。このブログの影響で一気に2万人以上がサインインしようとしたのが原因だと思います(笑)