Halloween をググってみた

 検索サイトGoogleは何かイベントがあるたびにTOPページのロゴ・デザインが変わる。僕などはそれが結構楽しみだったりするんだけど、今日のグーグルは‥‥ふむふむ「ハロウィン」がモチーフだね。でも日本人の僕にはピンと来ないなぁ。ハロウィンってなーに?

middle_1130751874.jpg

 大きなカボチャを顔の形にくり抜いて中にロウソクを立てたり、子供が仮装して街を練り歩いたりといった表面的なイメージしか僕にはなく、それがどんな意味を持っているのかについてはまったく知らない。

 そんな時こそググってみよう。ってわけで調べてみたら、起源はケルトにあるらしい。かの地では今日10月31日が大晦日で、死者が蘇る日なんだそうだ。『日本で言えば「お盆」のようなものだ』と解説しているサイトもあったが、お盆とは違い、蘇る死者には「悪霊」的なニュアンスが強くて、ハロウィンには悪霊たちが引き起こす災いを封じる意味合いがあるらしい。う~ん。お盆とハロウィンは「似て非なる物」だな。

P.S. 本日ネットラジオ「Fredio」に「徹子の部室/通信制大学部(2)」をアップいたしました。ぜひお聴きください。

コメント